Sdカードから本体に移動 android アプリ

Sdカードから本体に移動 android アプリ

質問者:ぴー子 性別:女性 年齢:40代 都道府県:鳥取県

キャリア:docomo 機種名:Xperia Z1 f SO-02F

この質問の関連情報:システム設定 | SDカード | XperiaTM Z1 f SO-02F


 電器店で本体からSDカードへデータを移してもらいましたが、必要なものだけでよかったのに本体に最初から入っていた音楽や画像のデータまで全部移っていました。一度本体へデータを戻したいのですが、戻し方がわかりません。

質問日時:2014/05/07


質問への回答

Sdカードから本体に移動 android アプリ

かねごんがお答えします!


回答日時:2014/05/08 10:19


 こんにちは、かねごんです。ぴー子さん、ご質問ありがとうございます。

 SDカードから内部メモリ(本体)へファイルを移動したいという事ですね。

データを移動するには、

  • ファイルマネージャー系アプリを利用し、移動する
  • パソコンと接続し、移動する

■ファイルマネージャー系アプリを利用し、移動する

 ファイルマネージャー系アプリとは、内部メモリまたはSDカード内を閲覧・編集するためのアプリになります。有名なところでは「Yahoo!ファイルマネージャー」や「アストロファイルマネージャー」などがあります。初めて利用する場合には、使用しやすい「Yahoo!ファイルマネージャー」を使うと便利ですよ。

 端末は異なりますが、「Yahoo!ファイルマネージャー」を使ったファイルの移動方法を回答しているものがあるので、ご参考にしてください。

▼データ移動したい(microSDから本体)

■パソコンと接続し、移動する

 パソコンとスマホをUSBケーブルで接続し、パソコン内に表示されるSDカード内のファイルを内部メモリへドラッグ&ドロップで移動します。パソコンとスマホの接続方法に関しては、取扱説明書のP.175~P.176に記載されていますのでご参照ください。

 お好きな方法で移動を行ってください。

「gooスマホ部」バックナンバー

  • ワンセグデータの移動はできないの?
  • 撮影した動画をパソコンで再生するには?
  • 自撮り方法を教えて
  • フリップ付きカバーの窓からカメラを起動するとカメラを起動できない場合がある
  • スマホの容量を確保したい
  • SIMフリー対応のスマホについて
  • スマホを初期化したら、Playストアが使えなくなりました
  • セーフモードになってしまった
  • PCで受信しているメールをスマホで受けたい
  • 待ち受け画面が消灯しなくなった


Copyright:(C) 2016 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

文書番号 : SH000158270 / 最終更新日 : 2017/05/25

    1. 「設定」→「ストレージとメモリ」→画面中央の「タップして詳細を表示」をタップ→「内部共有ストレージ」→「ファイルビューアー」→コピーしたいフォルダーかファイルを長押しして選択する。
      ※振動し、選択された項目の背景色が変わります。同じ階層なら2つ目以降の項目は短押しで選択可能です。

    2. 右上に表示されるオプションメニューアイコン(点が縦に3個並ぶアイコン)より「コピー」を選択。

    3. 画面左側に表示される「PHONE CARD」を選択。

    4. SDカード内の任意のフォルダを選択→画面右下「コピー」。
      ※コピー完了後、内部ストレージ内の該当ファイルを削除することで重複がなくなります。

    1. 「設定」→「ストレージとメモリ」→画面中央の「タップして詳細を表示」をタップ→「PHONE CARD」→コピーしたいフォルダーかファイルを長押しして選択する。
      ※振動し、選択された項目の背景色が変わります。同じ階層なら2つ目以降の項目は短押しで選択可能です。

    2. 右上に表示されるオプションメニューアイコン(点が縦に3個並ぶアイコン)より「コピー」を選択。

    3. 画面左側に表示される「SOV35」を選択。

    4. 内部ストレージ内の任意のフォルダを選択→画面右下「コピー」。
      ※コピー完了後、SDカード内の該当ファイルを削除することで重複がなくなります。

Androidスマホの内部ストレージがいっぱいになった時は、データを消したり移動したりして容量を確保するのが定石です。しかし、アプリに関しては「削除する」という手段を選びにくいもの。

そこで、アプリデータをSDカードに移動・保存したいと考える人も多いでしょう。ただ、SDカードにアプリを移動させる操作はリスクを伴う場合もあるため、いくつかの点に気を付けなければなりません。

本記事では、AndroidスマホでSDカードにアプリを移動させる注意点に触れたうえで、実際の移動方法や元に戻す手順を解説します。

まずは、AndroidアプリをSDカードに移動させる際に知っておくべき注意点を解説します。

確かに、かつてのAndroidスマホでは簡単にSDカードにアプリを保存できました。しかし2022年現在、SDカードへのアプリ移動を標準機能として搭載しているのは、Galaxyシリーズなど一部の機種だけです。

このような仕様になったのは、本体メモリとSDカード間のデータのやりとりが多くなることで、不具合発生のリスクが高まることが要因だと考えられます。また、十分な容量の内部ストレージが確保されている機種が増えたため、わざわざアプリをSDカードに移動させる必要性が減ってきていることも理由のひとつでしょう。

なお、パソコンを使ってSDカードを内部ストレージ化する方法も存在しますが、安定した動作は期待しづらいのが現状です。不具合が生じることも少なくなく、最悪の場合、アプリのデータが破損してしまう可能性もあります。

このようなリスクを冒してまで、無理にアプリをSDカードに移動させるのは現実的ではありません。内部ストレージが不足したとしても、アプリはそのまま内部ストレージに置いておき、その他のデータ(写真や動画、音楽など)を移動させるのが無難でしょう。

スマホの内部ストレージからSDカードにデータを移動する方法

すべてのアプリがSDカードへの移動に対応しているわけではありません。

不具合発生のリスクを伴うことから、開発者側でアプリの移動を制限しているケースがあります。実際、Google提供のアプリやプリインストールされているアプリの多くは、SDカードへの移動に対応していません。

SDカードをスマホから抜いたり、マウントを解除したりすると、移動したアプリは起動できなくなります。

また、アプリを保存した状態のSDカードを抜いたり挿したりする行為は、データが壊れてしまう可能性があるので推奨できません。どうしても他のデバイスで使いたい場合は、アプリデータを内部ストレージに戻してから取り出しましょう(後述)。

処理能力の低いSDカードにアプリを保存すると、アプリの起動ができなくなったり、不具合が生じたり、動作が遅くなったりといったトラブルが発生する可能性があります。

ゲームなど操作感が重要なアプリを移動させるなら、アプリケーションパフォーマンスクラス1もしくは2が保証されたSDカードの使用をおすすめします。

「アプリケーションパフォーマンスクラス」とは、ざっくり言えば、SDカードに保存したアプリの操作速度を保証する規定です。アプリケーションパフォーマンスが保証されたSDカードはデータのやりとりがスムーズなので、SDカードに保存中のアプリでも快適に操作できるといわれています。

ウィジェットとは、ホーム画面上でアプリの一部の情報をひと目で確認できる機能です。SDカードに移動したアプリの場合、このウィジェットが使用できなくなる可能性があります。

天気や時計、ニュースなど、ウィジェットを設定しているアプリは注意が必要です。

今回はGalaxy M23 5G(Android 11)を使って手順を解説します。

SDカードへのアプリ移動に対応していない機種の場合、この手順では実行できません。あらかじめご了承ください。

ホーム画面上でSDカードに移動したいアプリを長押しします。展開したメニューから[ i ]アプリ情報を選んでください。アプリ情報画面に進んだら、ストレージをタップします。

ここで「変更」ボタンが表示されているアプリなら、SDカードへの移動が可能です。変更外部SDカードの順にタップしましょう。

一方で変更ボタンが表示されない場合は、SDカードへの移動ができないということになります。こればかりは開発者が設定していることなので、ユーザー側ではどうしようもありません。

注意事項が表示されるので、一読して問題なければ移動をタップ。すぐにデータの書き換えが始まり、しばらく経つと終わります。これでアプリの移動は完了です。

SDカードに移動させたアプリが正常に動作するか、確認してみてください。

SDカードに保存したアプリを内部ストレージに戻したい場合は、同じ手順でアプリ情報の画面に進み、ストレージ変更システムメモリ(本体)の順にタップすればOKです。